12月, 2015年
暮れのご挨拶
2015年も、あとわずか・・・・一喜一憂しながらも、
師走を終えようとしています。
皆様、この一年いかがでしたか。
やまと屋もたくさんの、お客様と出会えた事
感謝で一杯です。
最後は、恒例の年越しそば
やまと屋スタッフの笑顔で締めくくりたいと思います。
やまと屋 広告塔 竹本俥夫
やまと屋の重鎮になるであろう中尾俥夫
やまと屋の社員として活躍してくれてます工藤俥夫
いつでも どこでも 何があろうとも笑顔は心の支えになります。
今年もありがとうございました。
来年もたくさんのお客さまの笑顔に出会えることを楽しみにしております。
11月度 アンケート賞当選の皆様
11月、たくさんのお客様に人力車をご利用いただきました。
また、心温まる お言葉ありがとうございました。
静岡県 小林様
兵庫県 西脇様
兵庫県 小林様
年末
2015年も、あと僅かですね。
年末は、お天気もよく、たくさんの方がお参りをされています。
年末 年始も休まず・・・
頑張りますので・・・
よろしくお願い致します。
忘年会
今年も無事にやまと屋のみんなと共に仕事ができ感謝 感謝です。
恒例の忘年会してきました(^_^)
どんだけ食べるねん・・・(^○^) びっくりぽんです。
若者達☆☆☆
炎の二人・・・
何杯おかわりするねん・・・(^○^)
そして、やまと屋 歌うま選手権 みんな、歌お上手(^^♪
昨年よりさらにバージョンアップしました。
得点第1位は、若手を抑え83点 島人ぬ宝を歌った廣田店長(拍手)
2位は、81点が3名 愛のかたまりを歌った木下俥夫
キミに届けを歌った工藤俥夫 熱き心にを歌った濱田俥夫です。
さらに盛り上げてくれたのが、over 30
そして、23年前、社長が29歳の時、現在はウェラーズのオーナー山本さんと
二人で奈良に来て人力車を始めました。
その時、ずっと聴いていた曲・・・ 尾崎豊の「僕が僕であるために」
竹本俥夫が歌ってくれました。
僕が僕であるために 勝ち続けなきゃならない♪♪
他人にも自分にも勝ち続けなければと23年頑張ってきた社長・・・
竹本俥夫の歌を聴き、うっすら涙を流していました(感動)
とても、楽しかったです。来年もよろしくお願いします。
今日の奈良 その2
今回は、工藤俥夫が写真を撮ってきてくれました。
写真の技術に完敗です・・・(*_*)
銀杏が美しいです。
主に東大寺裏側で撮ってきてくれました。
紅葉が鮮やかです・・・
秋の浮見堂です。
見頃の紅葉スポット・・・やまと屋スタッフがご案内致します!(^^)!
今日の奈良
今日はとてもいいお天気でした。
まだ、紅葉も美しいです。
奈良公園の紅葉です。
たくさんの方が写真を撮られていました。
多くの外国人のお客様が、奈良の紅葉を楽しんでおられました。
気取りのない自然な風景・・・
たまには、心の休日をとりませんか。
お待ちしております。