9月, 2016年
嬉しいお便り
雨が降ったりやんだりの奈良ですが、奈良は第1回春日野音楽祭で
とっても活気づいています。
さて、嬉しいお便りが届きましたので少し紹介させていただきます。
「母と叔母が初めて人力車に乗りました。すばらしいひとときを
過ごすことができました。燈花会もきれいで一生の思い出になりました。
ありがとうございました」
工藤俥夫の人力車に乗っていただいた地元の山本様より
「車イスの年寄り連れだったので見に行けない所が多いなと
思ってたので、奈良公園の要所に行ってもらえてありがたかったです。
何より自分を楽させてもらいました。」
羽淵俥夫の人力車に乗っていただいた中村様より
そばにいる家族も時々、身体の休日、心の休日をとるのが
とても大切だと思います。
そして、新蕎麦の季節がやってきました。
やまと屋スタッフも大好きな、そば処 喜多原さん
ご案内いたします。
奈良の秋
たくさんのご予約ありがとうございました。
奈良に来ていただくお客様がもっと、もっと、奈良を好きに
なっていただけます様、頑張ります。
そして今、奈良公園は、あちらこちらで鹿の親子が歩いている
光景が見られます。子鹿が可愛すぎてついつい足を止め
微笑ませてくれます。
明日は、Misia Candle Nightです。
約8000個のCandleを並べます。お手伝い頑張ります。
7月度 アンケート賞当選の皆様
7月、たくさんのお客様に人力車をご利用いただきました。
また、心温まる お言葉ありがとうございました。
東京都 霜山様
奈良県 山中様
大阪府 山本様
奈良県大芸術祭
今年で3回目を迎える奈良県大芸術祭。
やまと屋も応援しています。
国文祭・障文祭なら2017プレイベント 奈良県大芸術祭Walkerは、
やまと屋スタッフも持っていますので、近くのスタッフに
お声をかけてください。
秋の奈良、お待ちしております。
※2017年には、奈良県において
「第32回国民文化祭・なら2017」
「第17回 全国障がい者芸術・文化祭なら大会」の
全国初の一体開催が決定しました。
やまと屋社長は車いす利用者です。
障がいのある人とない人が一体となれる機会が
どんどん増える事に賛同します。