10月, 2016年
今日の奈良
木枯らし1号が吹いた今日。
風も心地よい1日でした。
20年に1度、社殿などを修理する「第60次式年造替」
一の鳥居も鮮やかな朱色に変わりました。
また、11/11(金)~11/13(日)春日大社正遷宮奉納行事で、
奉祝燈花会が実施されます。
春日大社一の鳥居から鹿苑までの参道と飛火野園地で
約7000個のロウソクに灯がともります。
秋の燈花会は、初めてなので必見です。
少しずつですが紅葉も色づきはじめました。
奈良でお待ちしております。
秋風に吹かれて
今日は快晴です。
16台のご予約、ありがとうございます。
時々吹く風が心地よく、本当に楽しいひとときでした。
さらに、婚礼のお客様で今から春日大社参道へ参ります。
とても綺麗な花嫁さんでした。どうぞお幸せに♡♡♡
また、春日大社国宝殿開館記念展が開催されております。
~千年の秘宝と珠玉の甲冑刀剣を一堂に~
(10/1~11/27まで)
太刀の金具の多くが金無垢であることが明らかになり
その豪華さに目が奪われます。
春日大社から少し歩けば、紅葉がとても綺麗な場所があります。
もう少しするとここが、赤オレンジ色に変わります。
是非、奈良にいらしてください。お待ちしております。
御霊神社
ならまちで古くから、「ごりょうさん」と
親しまれている御霊神社
桓武天皇の命で約1200年前に創建されたと伝えられています。
御霊神社の秋季例大祭に参加させていただきました。
縁結びでも有名で可愛らしい恋みくじがあります。
美味しいお弁当をいただきました(^o^)
立派な御渡式に参加させていただき本当にありがとうございました。
天神社
高畑町の北天満に鎮座する天神社のお祭りに
参加させていただきました。
天神社は、高台にあります。
なので、ミシュラン奈良で二つ星をとられた「温石」さんの前の
駐車場で待機中です。
人力車も7台参加させていただきました。とても立派な御渡り式でした。
お稚児さんもとても可愛らしかったです。
そして・・・
猿沢池に綺麗なサギがおり、とても近くで見られました。
たまに出現するので、見れたらラッキーですよ。
New Staff 紹介
やまと屋に新しい仲間が来てくれました。
内藤正登俥夫です。
スィーツが大好きなスィーツ男子です。
これから、たくさんの奈良の美味しいお菓子を皆様に
ご紹介します。
當間元夢俥夫です。
英語が得意で英語の模試県内、3番をとりました。
これから、たくさんの外国のお客様のおもてなしに活躍してくれると
思います。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
まちかど探検
今日は、飛鳥小学校の2年生の生徒さんがやまと屋に探検にきてくれました。
色々な質問をしています。
乗ってみました。
「目線が高くなる」 「風が気持ちいい」 「わあ、早いなあ」
いつも見ている景色が少し変わって見えますよね。
ちょっとドキドキ。
最後は引っ張りました。
素直な子供達にスタッフもずっと笑顔でした(^o^)
8月度 アンケート賞当選の皆様
8月、たくさんのお客様に人力車をご利用いただきました。
また、心温まる お言葉ありがとうございました。
神奈川県 川田様
愛知県 酒井様
東京都 阿部様