8月, 2017年
ならまち遊歩写真
2017-08-22
ならまち遊歩開催中です。(25日まで)
写真は、ウェルネスインバウンド協会様に撮影していただきました。
とても素敵な写真ばかりです。
去りゆく夏を、惜しみつつほのかな灯りを眺めるのも
いいですね。
ならまち遊歩
2017-08-18
今年より、ならまち一帯で、提灯の明かりをともし、町家の情緒を楽しむ
「ならまち遊歩」が始まりました。
提灯約360個を設置。
暗闇の中をほのかな光が照らします。(25日まで)
また、猿沢池では「池床」が設置され水面に約100個の提灯が浮かび
ライトアップされた興福寺五重塔と幻想的な風景が楽しめます。
やまと屋も提灯と共に走っております(^_^)
燈花会
2017-08-10
心を癒してくれる、ろうそくのやさしい灯り・・・
燈花会開催中です。
「燈花」とは、ろうそくの芯の先にできる花の形のかたまり。
これができると縁起が良いと言われています。
なら燈花会を訪れていただいた皆様が幸せになりますように。
そんな願いを込めてろうそうく一つ一つに灯りをともしてくれています。
国際フォーラム甍・浮雲園地・春日野園地・浅芽ヶ原・浮見堂
興福寺・猿沢池・国立博物館前で開催中です。
燈花会より帰ってきた西川俥夫。
ホッと一息ついています。